AWS Lambda のデバッグ:一般的な呼び出しエラーとその解決策
AWS Lambda 関数は、コードを実行するための強力なサーバーレスの方法を提供しますが、問題が発生した場合、正確な原因を特定するのは困難なことがあります。呼び出しエラーは、Lambda サービスが関数を実行しようとしたものの、起動前または起動直後に失敗した場合に発生します。これらの失敗は、コード自体のロジックエラーではなく、設定の問題、リソースの制約、または不正確な権限が原因であることがよくあります。
このガイドでは、AWS Lambda 関数が呼び出しまたは実行に失敗する最も一般的な理由を探ります。タイムアウトエラー、メモリ不足、IAM 権限の競合、VPC 設定の問題など、一般的な落とし穴に対処するための実践的なトラブルシューティング手順とベストプラクティスを提供し、サーバーレスワークロードが確実に実行されるようにします。
1. デバッグの基本確立:CloudWatch ログ
特定のエラーに取り組む前に、最も重要なステップは、Lambda がどこに失敗を記録するかを理解することです。AWS CloudWatch Logs は、呼び出し問題を診断するための決定的なソースです。すべての Lambda 実行は、3 つの重要なイベントを記録します。
- START: 実行の開始を示します。
- END: 実行の完了を示します。
- REPORT: 概要メトリクス(Duration、Billed Duration、Memory Used、Max Memory Used、X-Ray トレーシングの詳細)を提供します。
設定または権限の問題により関数が開始に失敗した場合、CloudWatch は、アプリケーションログが開始される 前、または場合によっては START 行よりも前に、高レベルのエラーメッセージを記録することがよくあります。すぐに手がかりを得るには、/aws/lambda/YourFunctionName ロググループを確認してください。
2. 権限とアクセスエラーの解決
権限エラーは、Lambda 呼び出し失敗の最も一般的な原因と言えます。これらは通常、2 つのカテゴリに分類されます。関数が実行権限を持っていないか、呼び出しエンティティが関数を呼び出す権限を持っていないかです。
実行ロール(IAM ロール)の失敗
すべての Lambda 関数は、IAM 実行ロールを引き受ける必要があります。このロールが誤って設定されている場合、関数は必要な AWS サービスと対話できません。
一般的な不足権限:
| 必要なサービスアクセス | 必要な IAM ポリシーアクション |
|---|---|
| CloudWatch へのログ記録 | logs:CreateLogGroup、logs:CreateLogStream、logs:PutLogEvents |
| VPC 接続 | ec2:CreateNetworkInterface、ec2:DeleteNetworkInterface、ec2:DescribeNetworkInterfaces |
| S3/DynamoDB の読み取り | s3:GetObject、dynamodb:GetItem など |
解決策:
- AWS コンソールで Lambda 関数の設定に移動します。
- 「権限」タブを確認し、アタッチされた IAM ロールポリシーを確認します。
- ロールに基本的な AWS 管理ポリシー
AWSLambdaBasicExecutionRoleが含まれているか、カスタムポリシーに必要な CloudWatch アクションが含まれていることを確認します。
リソースベースのポリシーエラー(呼び出し権限)
Lambda が他のサービス(S3、API Gateway、SNS、またはクロスアカウント呼び出しなど)によって呼び出される場合、そのサービスは関数を呼び出す明示的な権限が必要です。
症状: サービス(例:S3)が Lambda をトリガーしようとしますが、CloudWatch ログに何も表示されず、サービスがエラーを報告します。
解決策: add-permission CLI コマンドまたは同等のコンソール設定を使用して、呼び出し権限を付与します。たとえば、S3 バケットに関数を呼び出す権限を付与する場合:
aws lambda add-permission \n --function-name my-processing-function \n --statement-id 'S3InvokePermission' \n --action 'lambda:InvokeFunction' \n --principal s3.amazonaws.com \n --source-arn 'arn:aws:s3:::my-trigger-bucket'
3. 設定とリソース制約エラー
これらのエラーは、定義されたランタイム環境設定と関数に課せられるリソース制限に関連します。
関数タイムアウトエラー
関数タイムアウトは一般的な障害であり、実行が最大許容時間を超えたことを示します。Lambda は実行を強制的に終了し、Task timed out エラーをログに記録します。
診断:
- CloudWatch ログの
REPORT行を確認します。設定されたタイムアウトと比較してDurationを確認します。 - 関数が早期にタイムアウトした場合(例:30 秒の制限のうち 5 秒後)、ボトルネックは初期化または接続(例:DNS ルックアップの待機)である可能性が高いです。
解決策:
- タイムアウトの増加: タスクが本質的に長時間実行される場合(例:大規模データ処理)、タイムアウトを増やします(最大 15 分)。
- コード/依存関係の最適化: タスクが遅い場合は、コードをプロファイリングしてボトルネックを特定します。外部呼び出しにコード内で合理的なタイムアウトが定義されていることを確認します。
- コールドスタートの処理: 大規模な初期化プロセスはタイムアウトの原因となることがあります。コールドスタートが重要な場合は、Lambda プロビジョンド同時実行を使用します。
メモリ不足エラー
関数が割り当てられたメモリよりも多くの RAM を必要とする場合、クラッシュし、ランタイムに応じて OutOfMemoryError または類似のメッセージをログに記録します。
診断: CloudWatch REPORT 行の Max Memory Used メトリックを確認します。この値が設定された Memory Size に常に近く、または等しい場合、メモリリークまたはリソース不足が発生しています。
解決策: メモリ割り当てを増やします(例:128MB から 256MB または 512MB)。メモリを増やすと CPU パワーも比例して増加するため、実行速度が大幅に向上し、場合によってはメモリ設定が高くても全体的なコストが削減される可能性があることに注意してください。
ヒント: AWS Power Tuning ツールは、特定のワークロードのメモリとコストの最適なバランスを特定するのに役立ちます。
ハンドラーの設定ミス(Runtime.HandlerNotFound)
これは、Lambda が関数設定で定義されたエントリポイントを見つけられない場合に発生します。
症状: Error: Runtime.HandlerNotFound または同様の起動失敗。
解決策: 関数設定の Handler フィールドが [file_name].[function_name] の構造と一致していることを確認します。たとえば、my_code.py で定義されたエントリ関数 lambda_handler は、ハンドラーが my_code.lambda_handler に設定されている必要があります。
4. ネットワークと VPC 接続の問題
Lambda 関数が Virtual Private Cloud(VPC)内で実行するように設定されている場合、プライベートリソースへのアクセス権は得られますが、デフォルトではパブリックインターネットへのアクセスは失われます。
インターネットアクセスの欠如
Lambda が VPC 内にあり、外部サービス(例:外部 API、VPC エンドポイント 外 の S3)に接続する必要がある場合、パブリックサブネットにデプロイされた NAT ゲートウェイ(または NAT インスタンス)を経由してトラフィックをルーティングする必要があります。
症状: HTTP 接続の失敗、パブリックエンドポイントへのアクセス時のタイムアウト。
解決策:
- 関数がプライベートサブネット全体にデプロイされていることを確認します。
- これらのプライベートサブネットに、アウトバウンドインターネットトラフィック(
0.0.0.0/0)を NAT ゲートウェイに指示するルートテーブルエントリがあることを確認します。 - Lambda が他の AWS サービスにプライベートにアクセスする必要があるだけの場合(例:DynamoDB、S3)、NAT ゲートウェイの代わりに VPC エンドポイントを設定して、コストを節約し、ネットワークを簡素化します。
セキュリティグループと ACL の制限
Lambda 関数の Elastic Network Interface(ENI)にアタッチされているセキュリティグループが必要なアウトバウンドトラフィックを制限している場合、呼び出しが失敗する可能性があります。
解決策: Lambda のセキュリティグループが必要なポート(例:HTTPS 用のポート 443、PostgreSQL 用のポート 5432)でのアウトバウンド接続を許可していることを確認します。セキュリティ上の制約が許容する場合、すべてのアウトバウンドトラフィック(0.0.0.0/0)を許可するセキュリティグループを使用することが簡単な解決策となることがよくあります。
⚠️ 警告:ENI 作成
Lambda ロールに必要な
ec2:CreateNetworkInterface権限がない場合、Lambda サービスは VPC への関数のデプロイに失敗し、起動しようとしたときに即座に呼び出しエラーが発生します。
5. デプロイとランタイムの設定ミス
これらの問題は、コードバンドルがどのように構造化されているか、または選択されたランタイム環境に関連します。
依存関係とパッケージのエラー
コードが、特定のランタイム環境に対して正しくバンドルまたはインストールされなかった外部ライブラリに依存している場合、関数は初期化中に失敗します。
症状: module not found、cannot import name、または No such file or directory などのランタイム例外(Python または Node.js で特に一般的)。
解決策:
- ローカル vs. Lambda 環境: Lambda ランタイムと一致する環境で依存関係をビルドすることを確認します(例:Python の場合は
pip install -t .を使用して依存関係を正しく配置します)。 - Lambda Layers の使用: 大きく安定した依存関係を Lambda Layers にパッケージ化して、メインのデプロイパッケージのサイズを縮小し、デプロイ速度を向上させます。
- パスの確認: ランタイム設定が、インストールされた依存関係の場所を正しく指していることを確認します。
デプロイパッケージサイズ制限
AWS は、デプロイパッケージのサイズに制限を設けています(ZIP 形式で最大 50MB、展開状態で 250MB)。
症状: サイズエラーでデプロイが失敗するか、パッケージが大きいものの制限内である場合に、関数が深刻なコールドスタート遅延に苦しむ。
解決策:
- プルーニング: 不要なファイル、ドキュメント、開発依存関係を削除します。
- レイヤー: 静的アセットまたは大きな依存関係を Lambda Layers に移動します。
- コンテナイメージ: 非常に大きなアプリケーション(最大 10GB)の場合は、AWS ECR を使用して関数をコンテナイメージとしてデプロイします。
トラブルシューティング手順の概要
呼び出しエラーが発生した場合は、この体系的なアプローチに従ってください。
- まず CloudWatch を確認:
START行の前に Lambda サービスによってログに記録された即時エラーを探します。 - IAM ロールを確認: 関数の実行ロールに すべて の必要な権限(ログ記録、VPC、サービスアクセス)があることを確認します。
- 設定を確認: ハンドラー名、メモリ設定、タイムアウト制限を確認します。
- VPC 設定を分析: VPC を使用している場合は、セキュリティグループ、サブネットマッピング、ルートテーブル(NAT ゲートウェイアクセスの場合特に)を確認します。
- 依存関係を調査: 必要なライブラリがすべて正しくパッケージ化され、ランタイムからアクセス可能であることを確認します。
設定とリソース設定を体系的に確認することで、最も一般的な AWS Lambda 呼び出しエラーを迅速に診断および解決し、より回復性の高いサーバーレスアプリケーションを実現できます。